SSブログ
ニュース ブログトップ
前の10件 | -

パチンコ MAX規制強化によるメリット・デメリット5つ [ニュース]

パチンコによるのめり込み防止のため、
日本遊技機工業組合がMAX規制強化に踏み切りました。

今回のMAX規制強化の内容は、主に大当たり確率が400分の1から320分の1へというものでした。

この規制によってもたらすメリットとデメリットについて考えます。







パチンコMAX規制強化によるメリット


①当たりやすくなる
規制強化における最大のメリットはなんと言っても当たりやすくなることでしょう。

400分の1ってよくよく考えたら相当確率低いです。
1日2000回転回せればいい中での400分の1ですからね。

一日費やしても当たらないもしくは、その前にお金が尽きてしまう方が殆どだと思います。

今回のMAX規制強化はここに目をつけて改善しようとなったわけですね。

2015年11月からの新台は、規制強化により320分の1と当たりやすくなります。

ハマってしまう台が減り、最低出玉も保障されることで、
金銭的に大きな余裕がなかったり、パチンコが趣味の人は行きやすくなります。


②安心・楽しいパチンコになる
当たり前ですが、パチンコで当てると気分が良いです。
その日一日がずっと楽しく感じられます。

仮に勝ち負けトントンだったとしても、
長くパチンコすることが出来るので、パチンコを日々の娯楽にしている方にはMAX規制は朗報です。

また、当たらなくてイライラする人が減ることが予想されるので、
傷害事件などの可能性が減少するのは大きなメリットです。

③新規顧客の増加
新規顧客が増加し、気軽にパチンコへ行けるようになります。

また、パチンコへのイメージが変わってきます。

パチンコはギャンブルなので危険が伴うので行きづらい方も多いと思います。

しかし、当たりやすくなって負けが減り、なおかつ治安が良くなれば、
家族でパチンコなんていう日も来るかもしれません?







パチンコMAX規制強化によるデメリット


④パチンコ店の利益確保が難しくなる
従来のMAX設定だと400分の1なのでとにかく当たりません。

もちろん当たれば爆発するのでそれが楽しみでパチンコしている方もいると思います。

しかし、お店側にとったら当たりやすくなるということは粗利が減ります。
規制による最大のデメリットは、
この売り上げ減少をどこで補ってくるかが問題になってきます。


⑤顧客離れに繋がる恐れ
ミドル台が増えることになるのでドキドキ感や緊張感が減ってしまいます。

ギャンブルっぽくなくなるということですね。

負けを取り返しにくくなるのでヘビーユーザーはパチンコから離れ、
更なる顧客離れに繋がってしまう可能性がデメリットではないでしょうか。

最後に


2016年度末にはMAX機の設置率を30%以下に減らすという動きがあります。

規制強化によって新たにライトユーザーな顧客は増えるかもしれませんが、
パチンコ業界の経営悪化や、根っからのパチンコファンが減る可能性があります。

メリット、デメリットを考えてみましたが、
年々顧客離れが進んでいるので、この案が上手く行ってくれるといいですね。

関連記事:パチンコ MAX規制の影響 2016年以降どうなる






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パチンコ MAX規制の影響 2016年以降どうなる [ニュース]

パチンコMAX規制が強化され、2015年11月からの新台は1/320以下に変更になりますね。

パチンコファンにとってどのような影響が出るのか、
この規制について気になっている方も多いと思います。

2016年以降の動きについて考察して行きます。








パチンコMAX規制された内容とその他の変更点ですが、

①大当たり確率が1/400から1/320へ
②初回大当たり獲得出玉数下限値が1/3以上かつ600個以上
③確変継続率の上限が65%に


一見これだけみると遊技者にとって優しくなったので、
パチンコしやすくなったと思う方もいると思います。

実際当たりやすくなるのは事実ですし、
MAX規制強化の目的が「のめり込み客の減少」なので、
救済策には間違いはありません。

家族がいたり、あまり金銭的に自由がきかない人もいると思うので、
お財布に優しいパチンコは通いやすくなるでしょう。

そういった意味では今回の規制は、新たな顧客獲得の意味もあると思います。


しかし、MAX台ばかり打つ人が多いのが現状です。

当たりにくくてもその分爆発したときの見返りはとても大きいんですよね。

一日で10万以上当ててしまう人も少なくなく、
これがパチンコにおいて一番の醍醐味だ!なんて人もいます。








大当たり確率が1/320になると、
当たりやすくなる分出玉数が減ったり、
確変継続率の上限変更で連続大当たりが望みにくくなってくるという影響が出てきます。

大きく損をしてしまう人が少なくなりますが、
その分爆発によって大きく得をする人も減ってきます。


関連記事:パチンコ MAX規制強化によるメリット・デメリット5つ


同じようにパチンコ業界においても影響を大きく及ぼすでしょう。

規制によって来客が増えればよいですが、
莫大な金額をつぎ込んでくれるお客さんも減るわけですから利益が減ります。

また、当たりやすくなることで出玉を減らしたり釘の調整などが考えられます。


2015年11月から徐々にMAX台が減っていきます。

2016年以降の取り組みについて発表があったのが、

①2016年12月1日までに設置台数の30%以下
②2017年12月1日までに設置台数の20%以下

となっていることから、
やがては従来のMAX設定(1/400)台はゼロになるでしょう。

2016年中に規制が殆ど進んでしまう予定になっています。

確かに新規顧客も増えるでしょうが、ギャンブル性低下にも繋がるため、
更なる客離れも進んでしまうのではないでしょうか?

今のパチンコが好きな方はMAX規制がかかる前に今のうちに楽しんでおきましょう。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

優先席のスマホ携帯マナー 混雑時のみNGの理由とは? [ニュース]

関東甲信越東北での電車内優先席付近での携帯電話のマナーの見直しがありました。

これで「優先席でも気にせずスマホが使えるぞ!」と中には意気揚々な方もいると思います。

しかし「混雑時は除く」という条件付きなので注意が必要です。

なぜ混雑時が携帯使用NGなのかその理由をお伝えします。








2015年10月から電車内における優先席でも携帯やスマホの使用がOKになりました。
にもかかわらず、混雑時には電源を切らなければなりません。

混雑時に携帯電話の電源を切らなければいけない理由は、
実は今までと変わりません。

それは心臓ペースメーカーに影響を及ぼすためです。


少し話がそれますが、
元々、携帯電話使用禁止になっていた理由は、
携帯の電波がペースメーカーに悪影響を及ぼすと考えられていたからでした。


しかし、実際に何年もの間、携帯電話の電波が原因で、
電車内において心臓ペースメーカーに異常をきたし、
死亡するという例が世界からみても1件も報告がなかったのです。


今回総務省により優先席付近での携帯電話の使用が緩和された理由は2つあります。

①携帯の電波が医療機器に悪影響を与える確率が低いこと
②スマホの普及によって携帯電話の利用形態が変わってきたこと


①の携帯の電波が医療機器に悪影響を及ぼさないことが分かったなら、
これ以上規制する意味は確かにありません。

②のスマホの普及によって緩和については、
今のスマホはヘルスケアのアプリなどで健康にも役立つものが増えてきたからだと思います。


また、本当に緊急時に優先席付近で携帯電話が使えないと、
本来優先席を利用する優先される本人も困ってしまいます。

病気や怪我、妊婦さんなど緊急時に携帯で連絡がとれれば、
1秒でも早く救われるかもしれないのです。

では、それなのに、なぜ混雑時には携帯スマホを使ってはいけないのでしょうか?








それは、携帯電話の電波が医療機器に悪影響を及ぼす可能性がゼロではないからと言われています。
これも理由が2つあります。

①心臓ペースメーカーなどの医療機器は携帯電話と近づきすぎると誤作動をおこす可能性があるため
②3GやLTE、WIMAXは問題ないが新電波提供があったときに問題を起こす可能性があるため


いくら携帯の電波が影響がないとはいえ、混雑時など密着してしまうと、
万一誤作動により体調不良が発生した場合、
医療機器利用者がその場から離れることが出来ないからです。

比較的電車内が空いていれば、身体に異変を感じたらすぐその場を離れることが出来ます。

この混雑時電源オフの定義は「身体が密着しない程度」と言われています。
満員電車時だけは、引き続き優先席付近での携帯やスマホの電源はオフにしないといけません。


また、技術の発達でスマホの電波はどんどん新しいものが利用されます。

今後新電波が問題を起こしてしまう可能性があるので、
混雑時だけは電源をオフにしておくということですね。


いくら今回電車内での携帯電話使用が緩和されたと言っても、
車内での通話は控える、優先席では身体の不自由な方に席を譲るなど、
基本的マナーは守ることが大切ですね。


混雑時における優先席での携帯電話使用についてご理解いただけましたでしょうか。
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

以上の点に注意して快適スマホライフを送りましょう!

関連記事:優先席携帯使用緩和した鉄道37社一覧|あなたの利用する電車は大丈夫?






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

優先席携帯使用緩和した鉄道37社一覧|あなたの使用する電車は大丈夫? [ニュース]

2015年10月1日から関東、甲信越、東北の電車内における優先席付近での携帯電話マナーが変更されました。

ケータイやスマホ使用が緩和され、今後は安心して優先席でもスマホを利用することが出来ます。

緩和した鉄道会社は全部で37社なので、その一覧をご紹介します。

自分が普段利用する電車があるか要チェックですよ!







優先席で携帯利用緩和した鉄道37社一覧


【あ行】
青い森鉄(あおいもりてつどう)
阿武隈急行(あぶくまきゅうこう)
伊豆箱根鉄道(いずはこねてつどう)
えちごトキめき鉄道(えちごときめきてつどう)
江ノ島電鉄(えのしまでんてつ)
小田急電鉄(おだきゅうでんてつ)

【か行】
関東鉄道(かんとうてつどう)
京王電鉄(けいおうでんてつ)
京成電鉄(けいせいでんてつ)
京浜急行電鉄(けいひんきゅうこう)

【さ行】
埼玉高速鉄道(さいたまこうそくてつどう)
相模鉄道(さがみてつどう)
しなの鉄道(しなのてつどう)
芝山鉄道(しばやまてつどう)
首都圏新都市鉄道(しゅとけんしんとしてつどう)
新京成電鉄(しんけいせいでんてつ)
西武鉄道(せいぶてつどう)
仙台空港鉄道(せんだいくうこうてつどう)
仙台市交通局(せんだいしこうつうきょく)

【た行】
多摩都市モノレール(たまとしものれーる)
秩父鉄道(ちちぶてつどう)
千葉都市モノレール(ちばとしものれーる)
東京急行電鉄(とうきょうきゅうこうでんてつ)
東京地下鉄(とうきょうちかてつ)
東京都交通局(とうきょうとこうつうきょく)
東京モノレール(とうきょうものれーる)
東京臨海高速鉄道(とうきょうりんかいこうそくてつどう)
東武鉄道(とうぶてつどう)
東葉高速鉄道(とうようこうそくてつどう)

【は行】
箱根登山鉄道(はこねとざんてつどう)
東日本旅客鉄道(ひがしにほんりょきゃくてつどう)
北総鉄道(ほくそうてつどう)

【や行】
ゆりかもめ(ゆりかもめ)
横浜高速鉄道(よこはまこうそくてつどう)
横浜市交通局(よこはましこうつうきょく)
横浜シーサイドライン(よこはましーさいどらいん)

【英数字】
IGRいわて銀河鉄道(あいじーあーるいわてぎんがてつどう)








以上が今回優先席付近での携帯電話マナー変更された鉄道会社37社です。

ここに載っていない鉄道会社は今回緩和見直しの対象になっていませんので注意してください。


おそらくこの中でJRを利用する方が一番多いと思います。

JR東日本の正式名称は「東日本旅客鉄道」なので、
JRが付く電車を利用する方は安心して優先席でのスマホやケータイが使えるということですね。

しかし、優先席での携帯電話使用は「混雑時は除く」となっていますので、
これだけは注意してください。


参考記事がありますのでこちらも合わせてお読みください。

関連記事:優先席のスマホ携帯マナー 混雑時NGの理由とは?


携帯電話の使用の緩和はしましたが、
引き続き優先席利用者への配慮や、
通話は控えるなどのマナーを守って安心して乗車したいですね。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

小西洋之がダイブ!顔をヒゲパンチで殴られてケガをTwitter報告 [ニュース]

小西洋之議員が後ろからダイブして議員さんの首に飛びついたことが話題になっています。

しかし、他のヒゲ議員さんにカウンターを食らい、ヒゲパンチで殴られてケガをしてしまったようです。

すぐに医療室で怪我を治療したとTwitterで報告していますが大丈夫なのでしょうか。








安保法案審議で国会がごっちゃがえしていましたね。

その中でも目立ったのが、小西洋之議員のスーパーダイブ!

後ろから思いっきり飛びつき、議員さんの首に飛びつきました。

しかし、近くにいるヒゲのダンディ議員にけっこう痛そうなパンチを食らいノックアウトしてしまったようです。


ネット上では悪いのは小西洋之議員だという意見が多いですね。
「首は致命傷になる」「命に関わる危険な行為」「傷害罪になる」「被害面はやめろ」などなど。

殴られてしまったのはダイブによる自業自得だと思われてしまったようです。

でもTwitterのケガの写真では、
けっこうあざが出来て腫れていたので痛々しかったです…


意外と評判がいいのがヒゲをはやしている議員さんで、「ヒゲパンチ」と呼ばれているようです。
けっこうガチで小西洋之議員を殴っているんですよね。








顔を殴られた時まさに痛恨の一撃というか、クリティカルヒット!いう表現がしっくりきます。

しかし、むしろ2chでは「ヒゲの隊長グッジョブ!」と称えられているよう。


またTwitterに載っていた打撲の写真は、小西洋之議員自身は蹴られたと話していますが、
ダイブの直前に膝蹴りした自滅のケガなのでは?ともいわれています。

ここまで一方的に非難されるとかわいそうという気持ちもなくもありませんね…
さすがに擁護までは出来ませんが…


ケガは医務室ですぐに手当てしたということで大丈夫だとは思いますが、
小西洋之議員は国民の憲法を守るため必死だったということで、熱くなりすぎたのだと思います。


ダイブの時の動きをみると、ダイブ直後にさらにパンチをいれようとしてスカっているという情報も見つけましたが、
確かに確認してみるとダイブからのパンチをしようとしてますね。


体を張らないと止められないと思ったのでしょうね。

正直殴り殴られの暴力まで出ちゃうのは少し怖かったです。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紀州犬射殺にかわいそうの声 気性が荒い凶暴犬って本当? [ニュース]

松戸市で飼い主を含む男女3人が怪我をした事件で、
紀州犬射殺がかわいそうだと思う人もいますよね。

賛否両論ありますが、調べが進むにつれ、
むしろ紀州犬は被害者だったみたいです。

紀州犬に同情できる部分があったのでご紹介したいと思います。

また、気性が荒い凶暴な犬というのは誤解だということもお伝えしたいです。








今回人を襲ってしまった原因ですが、
紀州犬の日ごろのストレスによるものだそうです。

実は飼い主が71歳の男性ということで、けっこうご年配な方でした。


2chの情報によると、
射殺された犬について近所の人の話が載っていましたが、この内容によると、

飼い主(71)の男性は何かあると飼い犬に八つ当たりし虐待していたと載っていました。

ずっと虐待を受けてきたなんてかわいそう過ぎます…

今回飼い主が紀州犬への虐待で、
ストレスが溜まり、人を襲ってしまったのだと言われています。



紀州犬ってしっかりと躾されていれば大人しくて飼い主に従順で良い犬だと聞きます。

気性が荒い部分はありますが、しっかりと飼育できていれば決して凶暴ではないのです。

事件当初は一方的に紀州犬が悪いといわれていましたが、
真相が分かってくると、むしろ紀州犬が被害者だといえるのです。

紀州犬は狩りに向いていて、昔はイノシシやシカの狩猟で活躍していました。
本来は人間の良きパートナーのはずなんですね。


狩猟には多少気性の荒さは必要ですからね。
大人しすぎて襲う能力がないと狩りとしては向かない犬になってしまいます。

狩りの時だけ凶暴になるのです。








最初ニュースをみて13発も拳銃を打ち込まれて射殺されたと聞いたときは、
とても胸が痛みました。

確かに人への危害が増えてしまうのはよくないですが、
かわいそうなのは確かだと思うのです。


本当は射殺ではなくて麻酔銃のようなもので止められたら一番良かったのでしょうが、
今回の銃の使用は適正と判断されても仕方がないのかもしれません…

今後このような事件をなくすことが大事だと思います。


ずっと苦しんで耐えてきた紀州犬に同情してしまうのはこのためです。
忠実な紀州犬が飼い主を襲ったのは最後の抵抗だったのですね。


紀州犬には本当に安らかに眠ってほしいと思います。

来世こそは幸せな家庭に恵まれてほしいと思います。



飼い主の方も高齢なので身体が不自由だったり色々苦労されていたのかもしれません。

しかし、さすがに動物虐待についてはちょっと思う部分があるんですよね…

なので、著者としては、紀州犬の射殺はかわいそうの意見に賛成です。


お互いのためにも、今後こういう悲しい事件を起こさないためにも、
ペットは飼うのは遠慮してほしいと思いました。


ペットには愛情を持つこと!
責任を持てないならペットは飼わないと改めて誓ったニュースでした。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

へーベルハウス 鬼怒川堤防決壊 氾濫にも耐えた最強住宅! [ニュース]

9月10日に台風18号や大雨の影響で鬼怒川堤防決壊して大きな被害が出てしまいました。

しかし、多くの住宅が流されてしまった中で、
唯一耐えた白い家が話題になりました。

この白い家はどうやら旭化成へーベルハウスということが判明し、
株価まで上昇したようですね。

氾濫に耐えられるなんてまさに最強といえますが、
へーベルハウスの特徴をちょっと見てみましょう。








中継されていた時は、家のことよりも助けを求める方が心配になり、気付かなかったですが、
今思えばあの氾濫の中勇ましくそびえる白い住宅は感動ものだったと思います。

例えるなら、まさに白い悪魔といえるほど最強ではないでしょうか!

鬼怒川堤防決壊の時は、ベランダから2人が助けを求めていて、
実はもう1人白い家の近くの電柱にしがみついていたようです。

このしがみついている方も白い家のおかげで水流が弱まり、
白い家の周辺にいれば安全だったようです。


3人の命を救ったへーベルハウスの白い家。
これってすごいことですよね!

めちゃくちゃへーベルハウスへの信頼感が増しました。
株価もですが、個人的にもへーベルハウスの株が上がりました。

このへーベルハウスですが、よくCMでやっていましたよね。

白い帽子をかぶったような白いキャラクターで「ハイ」という印象のあるCMを覚えています。



へーベルハウスの秘密は名前の通り「ヘーベル」と呼ばれる建材を使われているところです。

少し調べてみると、
へーベルとは1967年に旭化成が西独との技術提携で国産化したALCパネルだそうです。

このALCは「高温高圧蒸気養生した軽量気泡コンクリート」という意味で、
耐震性、耐火性、遮音性などに非常に優れていて、
とにかく頑丈な家が欲しい方にはうってつけのようです。

なんだか、難しいことが書いてあって、著者はよく分かりませんが、
と、とにかく優れた住宅であることは間違いないようです!








ちなみに、ネット上では先ほどの白い家は築3年と言われているようです。


ただ一つ、丈夫すぎたせいで一つ問題がささやかれています。

それは「全壊せずに残ったので保険金が降りないのではないか」ということ。


殆どの家は鬼怒川堤防決壊による氾濫に耐えらなかったので、保険金が下りるとの見解です。



【2chなどネット上の声】
・天井まで浸水して家の中の私物がオシャカになった上に、全壊せずに残ったので保険も下りない。
・船を降ろすために実費で解体しなければならない。
・構築物としては、戸建てトップクラス。
・地震、津波、火災から命を守りたければ、ヘーベルハウス、積水ハウス、ダイワハウスのRC。
・流れないいハウス 水に勝った建物 みんなどこへ行った 見送られることも無く


しかし、命に代えられるものはないので、
例え保険金が下りなかったとしても、白い家に感謝しなければいけませんよね。

へーベルハウス製の住宅、恐るべし!!






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

iphone6s/Plusの新色ピンクは男が選んでも大丈夫?出ないとの噂もあった! [ニュース]

ついに新型iphone6s/6s Plusの発表がありましたね!

予約が9月12日、発表が9月25日のようです。

発売まで待ち遠しいですが、
新色のピンクって男が選んでも大丈夫なのか心配な方も多いと思います。
実際どうなのでしょうか?

また、少し前までピンクのiphone6sは出ないという噂もあったのですが、
どういうことなのでしょう?








新色が注目を浴びていた中、ついにローズゴールドの発表があり発売が確定しました。

色はピンク系になるので男が選ぶには少し心配ですが、
結論からいうと全く問題ないと思います。


理由として今回のiphone6s/6s Plusのピンクですが、
ピンクと言ってもローズゴールドですし、完全に女性向けっていうわけではないのですね。

明るすぎるピンクではないですし、いかにもカワイイさを狙っているわけでもありません。

メタリック系は男性も持ちやすく、androidでピンク系を選ぶ男性もよく見かけました。


iPhone5cのようなピンクだと男は持ちにくいと思いますが、
今回のローズゴールドなら大丈夫です。

「自分には合わないな」と思ったら最悪カバーでごまかすことも出来ますからね。


Appleは本当に万人受けする商品を出していると思います。

むしろ、今までゴールド、シルバー、ブラックと、
男性の方が嬉しいラインナップだったので、
女性のユーザーがより増えてくるのではないでしょうか。








発表前から、ネット上では男性に好評だったようで、
ローズゴールドを購入する男性はかなり多くなるのではないでしょうか?

著者も興味があるので、iphone6sはピンクにすると決めていました。
個人的にもおすすめです!笑



発表前にピンクが出ないと言われていたのは、
中国がクローンした動画が出回っていたからのようです。

ローズゴールドの代わりにかわいらしいピンクが予想されていました。


中国の大手キャリア「チャイナテレコム」の広報を名乗るアカウントだったようで、
コメントには、
「ビジュアルに期待しちゃいけない。外観に大きな変化はなし。ピンク色があるとは聞いていない」
と、中国版Twitter「Weibo」に書かれていたようです。


この記事は一日で削除されていたため、信頼性があると思われ、
これがiphone6s/6s Plusのピンクが出ないと言われる所以でした。


本当に出ないとなったらショックでしたが無事ピンクが出てよかったです。

発表前なので本当に色んな噂がありました。


iphone6s/6s Plusも例年通り予約が殺到して、
受け取るまでに時間がかかると思います。

特に新色のローズゴールドは集中すると予想されるので、
急いで予約に行った方が良いでしょう。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

女子アナA吉田明世の不倫写真がフライデー!お相手は既婚男性! [ニュース]

女子アナA、衝撃の不倫写真がフライデーになってしまいました!
吉田明世さんなのではないかと噂されています。

お相手は既婚男性と掲載されており、顔は隠されていますが、
口元だけは修正がないので比較するとますます吉田明世さんに見えてきます。








フライデーの掲載内容としては、
人気女子アナAとしか書かれていなくて名前は公表されていません。

しかし、不倫写真と吉田明世さんを比較してみると口元、歯並びがそっくりです。
これなら疑われても仕方ないかもしれません。

わざわざ口元を隠さないなんて悪意を感じますよね。
こうなることは予測できなかったのでしょうか。

また、女子アナAのAは「あきよ」のAを表しているといいます。


そのほかのフライデーの情報をまとめると、

「清純女性、天然、顔立ちが整っている、モデル体系、
過去にスキャンダルなし、
ミスキャンパス選ばれる、
大学を卒業し念願のアナウンサーになる、
大学時代巨人の選手やNHKのディレクターと交際、
話題のテレビ局の看板娘」

となっています。

吉田明世さんの経歴もとても似ていて、過去にミスキャンパス優勝しているんですよね。

ここまで噂が広がって証拠が出てしまうとほぼ確定といえそうです。








しかし、よりにもよって不倫写真が流出なんてツイてないですね…

お相手が既婚者だったのもよくなかったですね。
でも女性は年上の男性に惹かれるって聞きますし、魅力があったのでしょうね。

飲食関係で働くバリバリのイケメンなのかもしれません。

しかも吉田明世さんからアタックしたという話もあります。


吉田明世さんはTHEフライデーに出演しているので、
「あ、自分がフライデーされてる」と不謹慎ながらも内心思ってしまいました。

本当の交際ならともかく、不倫相手との写真撮影は今後控えたほうがいいかもしれませんね。

別の不倫写真が流出したら、
お相手の既婚男性も離婚の危機が迫ってしまいますし、
これ以上は大変なことになります。

フライデーされてしまった以上もう遅いかもしれませんが…






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

横浜市営バスの鈴木健児さんは素晴らしいバスの運転手!赤ちゃんにかけた言葉に感動! [ニュース]

赤ちゃんは一度ぐずりだすとなかなか泣き止んでくれません。

周りの人に迷惑かかっちゃうしどうしよう…とお母さんも困ってしまいます。

しかし、2015年8月31日に素晴らしいニュースがありました!

鈴木健児さんという横浜市営バスの運転手が泣きやまない親子に対して言葉をかけたのです。

鈴木健児さんには賞賛の声が挙がっていますが、一体どんな人なのでしょうか。








鈴木健児さんは横浜市営バスの運転手。

乗車歴は20年の大ベテラン!プロ中のプロです。

現在46歳ということで、20年前からとなると26歳の時からバスの運転手を務めていらっしゃるんでしょうか。

子供はいるのかなーと思って調べてみると子供が3人いるそう。

ネット上の噂なので定かではありませんが、
実際母親と赤ちゃんの心遣いが出来ていますので、信ぴょう性がありますね。

今まで父親としての経験があったからこそ優しい言葉をかけてあげられたのではないでしょうか。


yahooニュースや朝日新聞の記事によると、
2015年8月31日の午後、バス中での出来事で、15人ほど乗客がいたらしいです。

赤ちゃんを母親がずっとあやしても泣き止まないので、
10分後に鈴木健児さんがアナウンスを入れました。


その言葉が
「お母さん、大丈夫ですよ。赤ちゃんですから気になさらないでください。きっと眠いか、おなかすいているか、おむつが気持ち悪いか、暑いかといったところでしょうか」








素晴らしいですよね!
さすがにずっと泣かれると、乗客の中には気分悪くなってしまう人もいると思いますし、
きっとこの一言で緊迫した時間が一気に和んだはずです。


横浜市営バスの交通局経営理念に、

「私たちは、市民のみなさまの足として、安全・確実・快適な交通サービスを提供し、お客様にご満足いただけるよう、経営力を高め、持続的な改善に取り組みます」

とありますので、
鈴木健児さんは運転手として「安全、確実、快適、お客様の満足」を見事に果たしたことになります。

全員が全員赤ちゃんだからしょうがないと大目に見れるわけではないですし、
このまま放っておけば泣き声に耐えられない乗客とのトラブルの可能性もありました。

トラブルまで行かなくても乗客は快適ではなかったかもしれません。

この「気遣いの一言」がとても大切になってくるんですね。

こういう安心できるバスがこれから増えていくといいですね。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | - ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。